年中無休、一切無料、毎朝時間6:30~20分間のラジオ体操を実施しています。毎年恒例のラジオ体操の後に年4回のイベントも開催しています。令和7年度のイベント開催予定表は以下に記載する。私達の小学生の夏休みは先生方も出席してラジオ体操をするのが義務とされていました。体操競技は全て学年代表でした。私はラジオ体操はブランクも有りますが70年以上活動しています。尚、私は参加者の健康の為に命の続く限り活動を続けて行きます。
ラジオ体操は平日の時間6:30~ 20分間、年間4回のイベントあります。時間は6:30~8時頃まで
①1回目:1月1日(水)「元旦の新年会」
通常の体操の後は、クラッカー打ち上げ、しるこ、ビール等のご用意あり。
二次会は参加希望者のみ「カツ丼屋」、又は「マック」無料ご招待。おみやげ付き。
②2回目:5月4日(日)「春のパン食い競争」各SNSで紹介
③3回目:8月3日(日)「夏の大玉3個スイカ割り大会」
お食事はセルフサービスの食べ放題でおみやげ付きです。
希望者は、若い方は箱根山を2周、年配の方は徒歩1周です。
体操後は少子化なので「婚活広場」を開催しています。お互いが気に入れば自己紹介して御自由にお付き合い下さい。婚活と少子化対策にも応援しています。カップル成立は多数の実績が有ります。
年中無休、一切無料、雨天決行です。
沢山の参加はOKです。
お料理は大体、フランクフルト、カレー、焼きそば、サラダ、シュウマイ、枝豆、とうもろこし、パン、ライス等。
ビール、ワイン等、おみやげ付き。
希望者は楽器、カラオケ等OK。楽しいイベント盛りだくさんでお待ちしてま〜す。
以前は早朝五時からやっていました。下記中国体操は新聞に載りました。
※「平成24年10月5日(金曜日)東京新聞に掲載されました。」(自分の健康は自分で守る!)
以前は①~③でやっておりましたが、現在は③のみでモーニングセットが付きます。
① 午前5時~6時
*月曜日~土曜日は太極拳の剣又扇
*日曜日は太極拳の扇
② 午前6時~6時30分
*月曜日~日曜日は太極拳24式等、中国体操
現在は③ 午前6時30分~6時50分
1、 ラジオ体操第1、第2
2、 みんなの体操
3、 棒体操
皆さんの多数の御参加をお待ちしています!
たくさんの方にご参加いただき、天候にも恵まれ無事開催できました。たくさんのご参加ありがとうございました。
会場名 | 全国新宿戸山公園、箱根山ラジオ体操会第1、第2会場 |
---|---|
場所 | 東京都新宿区戸山2−7−2戸山公園箱根山戸山教会の横です。 |
活動時間 | 平日は、午前6:30~20分間、年中無休、雨天決行、一切無料、年4回のイベントがあります。時間は午前6:30~午前8:00頃です。 |
参加人数 | 100人以上OKで━すょ。令和7年度から近所の小学校の夏休みの5日間だけの短いラジオ体操が廃止になりました。なので特に小学生達は大、大、大歓迎で━すょ。老体に鞭打って頑張ります。又「早起きは三文の徳と言います。尚、継続は力なり」です。 |
代表者名 | 清水 |